人文研究見聞録:菜種の里 [島根県]

島根県松江市の銘菓である菜種の里(なたねのさと)を紹介します。

概要

人文研究見聞録:菜種の里 [島根県]

菜種の里とは、島根県松江市の銘菓であり、茶人としても知られる第7代松江藩主・松平治郷(不昧公)に愛された茶菓子の一つとして知られています(松江三大銘菓の一つ)。

落雁(らくがん)の一種であり、黄色地に白い粒がちらほらと見えるような見た目となっており、春の菜畑に蝶が飛び交う様子が表現されている和菓子となっています。なお、白い粒は餅米をポン菓子の製法で弾けさせたものであるそうです。


感想

人文研究見聞録:菜種の里 [島根県]

菜種の里は、食感は固めで、味は砂糖のように甘いものとなっています。

甘みが結構強いですが、お茶やブラックコーヒに合う感じの和菓子となっています。
matapon
著者: matapon Twitter
「日本神話」を研究しながら日本全国を旅しています。旅先で発見した文化や歴史にまつわる情報をブログ記事まとめて紹介していきたいと思っています。少しでも読者の方々の参考になれば幸いです。